傾聴(けいちょう)が学べる 聴き上手になれる コミュニケーション能力が向上する 相談業務に活かせる キャリアコンサルタント試験対策

「聴き方」がわかる傾聴講座

一般社団法人日本傾聴技能普及協会  
Japan Keicho Propagating Association

お問い合わせはメールフォームをご利用ください

『人生が変わる「聴く」力』
JKPA協会は傾聴を通し新たな学びの場をデザインしたいと考えます

「聴き方」を習ったことがありますか?

「話し上手は聴き上手」

小さい頃からよく言われてきた言葉ですね。では・・・

「聴くことの練習をしたことがありますか?」

私たちは小学校の頃から「話しかた」を習い、常に人前で話す必要性を意識してきました。

その為「話し方」「伝え方」に重きが置かれ、「聴く」ことをあまり重要視してこなかったのではないでしょうか?

「ちゃんと聴いてるよ」

「傾聴って相手の話を受容的に聴くことでしょ?」

昨今、「傾聴」をテーマにした書籍が多く出版されていることもあり、「聴くことの重要性は理解しています」という声もよく耳にします。

でも・・・

「話しを最後まで聴きなさい!」「どうして私の話を聴いてくれないの?」

そう言われてしまうこともあるのではないでしょうか?

私たち「JKPA(日本傾聴技能普及協会)」のメンバーは、10年以上、キャリアカウンセラー受験対策講座を実施し、700名以上の合格者を輩出してきました。

「傾聴」の理論を学んだ受講者たちが、いざ練習となると「頭ではわかっているけど、相手の身に寄り添って話しを聴くという傾聴ができない」という光景を目の当たりにしてきました。

私たちは、理論を土台に、きちんと練習してみる、教え・教えあう場があって、初めて身につくということを知っています。

「聴ける耳」を持てば、他者理解が深まります。そして他者理解が深まることで、自分自身の理解も深まります。こうした循環が身近な人間関係を豊かにし、ひいては豊かな人間社会の形成につながっていくのではないでしょうか。

1日で学べる「傾聴講座」3つの特徴

新型コロナウィルス感染症が落ち着くまでオンライン講座として実施します。

傾聴資格認定講座

傾聴アソシエ®各資格認定養成校講座を実施しています

・傾聴アソシエ®

・傾聴アソシエ®上級カウンセラー

・傾聴アソシエ®ファシリテーター

傾聴教養実務講座

・傾聴ロープレ練習(旧;1day傾聴クリニック)

・傾聴ガイドライン講習

・ゲートキーパーとグリーフケア

・働くママ支援者講座

・就活支援者実践講座

・ロープレケース作成とフィードバックの伝え方講座

・傾聴力を活かした講師育成講座

出張・訪問講座

企業・大学・自治体等、ご要望に合わせ「傾聴講演」「傾聴講座」を実施しています

・企業内(インハウス)にて、JKPA資格認定養成講座を実施し資格認定付与にも対応しています

*新型コロナウィルス感染症対策を機にオンライン開催のみ実施に変更しました

傾聴アソシエ®資格認定養成講座のご案内

傾聴アソシエ®とは

「傾聴を広め次代を変えていく方々」という意味をこめて、フランス語の「アソシエ」を資格講座名にしました。傾聴アソシエ講座を修了すると「傾聴アソシエ」という称号を付与させていただき、皆様と共に傾聴を通した豊かな人間社会の構築に寄与したいと考えます。講座を修了すると「傾聴アソシエ」として様々な勉強会・研究会・ボランティア活動などの実践の場に参加できます。

傾聴アソシエ®資格認定養成講座

新型コロナウィルス感染症が落ち着くまでオンライン講座として実施します。

JKPA講座・講演活動

  • 一般社団法人日本絵手紙協会
  • 東京都市大学
  • 第一学院高等学校卒業生向けキャリアデザインコース
  • 静岡市駿河区役所
  • 他、大学・自治体市民講座

*新型コロナウイルス感染症が収束するまで主張型訪問講座及び傾聴講演はご遠慮させていただきます。ご理解ご了承いただけますようお願いいたします。

2024年までのお知らせ等はこちらへ

JKPAポリシー

・JKPAは受講者の写真掲載を一切いたしません。この件に関して、個人情報の取扱ページにて、当協会の「心構え」として追記しました。

個人情報取扱ページはこちらへ

・受講者混乱を避け受講者保護の観点から、JKPA協会は「傾聴アソシエ」を商標登録しています。従いまして、他団体による「傾聴アソシエ」を称した講座開催等はご遠慮ください。

「商標登録」についてはこちらへ

お問い合わせはこちら

お問合せはメールにてお願いします

研修業務につき不在が多く、お問い合わせはなるべくメールにてお願いします。

Menu

受講者からの声

人生の勉強になりました

PWLさんでキャリアカウンセラーの資格試験対策を受講しました。試験に受かりたい一心で受講しましたが、終わってみれば「傾聴」を身につけたことで、仕事も家庭も円満になり、合格以上のものを得たと思っています。この度、傾聴を普及する協会を開設されたとのこと、また学ばせていただこうと思っています。

温かい気持ちに触れました

50代半ばでPWLの講座を受講しました。最初は何故聴けないの?とこれまでの自分を責める気持ちが出てきましたが、先生方の温かい気持ちに接し、自分もそうなりたいなと思うようになりました。傾聴から離れていましたが、また学びたいと思っています。宜しくお願いいたします。

合格者700名超!実績と経験

ハワイ法人パワフルウーマンリミテッド

パワフルウーマンリミテッドは日本傾聴技能普及協会の前進です。2007年より傾聴スキルと共感を教え、国家資格キャリアコンサルタント合格者700名超を輩出しております。
2019年1月より、JKPA協会が国家資格キャリアコンサルタント実技試験講座を継承し開催することとなりました。PWLはカウンセリングを中心とした新たな活動を展開します。

https://note.com/keicho_jkpa/n/n32143c89b3ae